診療前のお口の消毒
麻布十番駅近の歯科医院、麻布十番歯科オーラルケアです。
5月の連休も過ぎ、いよいよ夏の訪れが聞こえてきそうなこの時期、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
当院では診療椅子におかけ頂いた際、患者様にお口の中の消毒をしていただいております。
従来は写真右手のネオステリングリーンを使用していました。
塩化ベンゼトニウムの消毒液で、お水で希釈して使用します。
希釈する分、用意が面倒であったり、やや後述のものと比べて消毒液自体の濃度が薄くならざるをえませんでした。
現在では写真左手のモンダミン HABITPROを使用しています。30mlで30秒のうがいをしていただきます。
水で薄める必要がないので、用意が楽で、ネオステリングリーンよりも使用時の消毒液の濃度が濃い状態で使用いただけます!
ちなみに殺菌作用としてはCPC(セチルピリジニウム塩化物水和物)です。身近なお薬だと、喉の炎症に効くトローチにはいっています!
歯科専売品なので使用感がよかったら、ご来院頂いた際にご購入もできますので、是非試しにいらしてくださいね♪
監修者 鳥居 秀平 医療法人社団 悠和会 北野坂鳥居歯科医院/理事長

「医は仁術」の理念に基づき、患者様の気持ちに寄り添い、誠実で愛情ある治療を行うことを大切にしています。当院では、患者様の不安や希望を伺い、その方に適した治療を提供することを重視しています。オペ室や歯科用CT、マイクロスコープなどの設備を整え、安全で信頼できる治療環境を整えており、スタッフ一同、患者様の大切な歯を守るために努めております。
略歴
- 1994年 日本大学松戸歯学部卒業
- 1996年 英国マンチェスター大学研究在籍
- 1998年 国立大学 東京科学大学大学 歯学部 文部教官
- 1998年 東京科学大学付属歯科衛生士学校 講師
- 1999年 国立大学法人 東京科学大学大学院医歯学総合研究科
顎顔面機能再建学系専攻 文部科学教官 - 2001年 北野坂鳥居歯科 開業
所属
- 日本口腔インプラント学会 専門医
- アジア口腔インプラント学会 認定医