ワンショットプロ リセットコートプロ ハビットプロ (モンダミン アース製薬)の使い分けについてご説明します。
アース製薬から販売されている口腔内洗浄剤であるハビットプロについては、当院のコラムにてご紹介をさせて頂いております。そして、更に今回にご紹介をさせて頂くのは後発のリセットコートプロとワンショットプロについてです。
*リセットコートプロ 1100円
特徴1 溶けてしまう原因をなる酸を素早くリセット
特徴2 天然コーティング成分により歯面を強化
特徴3 殺菌成分CPCによる高い殺菌効果
特徴4 ノンアルコール処方の低刺激
特徴6 さわやかなマイルドミントの香味
特徴1について 溶けてしまう原因となる酸を素早くリセット
食後30分以内の歯面が酸性に傾きに虫歯になります。リセットコートプロはその間に中性に戻して虫歯を防ぎます。その際にアルカリの物質によって中性にしているわけではなく、弱いアルカリのPh8.0である炭酸水素ナトリウム(重曹)という物質を使用しています。この物質は人体には無害であり、胃の中で塩と二酸化炭素になるもので、一般的な物ではふくらし粉(ベーキングパウダー)の主成分でもあり、医薬製品として古くから使われている物質です。
特徴2について 天然コーティング成分により歯面を強化
成分はセラックという医薬錠、チェコ、ガムなどの表面コーティングや柑橘類の光沢材や防腐剤として利用されており、自然にある樹脂状物質を精製した天然成分です。
使い方と致しまして、飲食後10分以内に使用がお勧めではありますが、30分以降でも殺菌効果が高いことから殺菌洗浄という目的で使用をすることで使用できます。
とは言え、食後30分以内にリセットコートプロを使用できなかった場合はハビットプロを使用することに切り替えるのはさらに上手な使い方です。
リセットコートプロはあくまでも虫歯の進行を止めたり、治したりするものでなく、予防的に使用する為のものですので、むし歯には必ず治療が必要です。
*ワンショットプロ 5年9月販売 1980円(1サイズのみ)
特徴1 就寝前に1ショットで簡単、手軽
特徴2 殺菌成分CPCの高活性処方
特徴3 スピード殺菌+長期間殺菌コート
特徴4 さっぱりとしたプレミアムルーゴの香味
ワンショットプロはハビットプロの4時間の殺菌時間に対して24時間殺菌効果が持続します。就寝前に使用して頂き、飲食を朝食から夕食まで1日の間で途中でしても殺菌効果が続きます。
ハビットプロとワンショットプロを比較すると殺菌力には3倍の違いがあります。同じ殺菌成分のCPCを使用し、濃度も0.05%で同じ濃度であるのに違いがでるのは、ワンショットプロから界面活性剤と止血作用であるトラネキサム酸が配合せれていなく、代わりにアルコールが少し配合されているため、殺菌成分であるCPCの効果が高まっています。アルコールの配合されていないハビットプロ利点はノンアルコール製品としての刺激感を少なくする事にあります。CPCの効果がハビットプロに比べてワンショットプロの方が3倍強いのはCPCの静電気効果による歯面への停滞時間が伸びている為でもあります。
殺菌効果の高いワンショットプロを使用している時には、ハビットプロやその他のうがい薬は使用しないで下さい。口腔内の常在菌まで殺菌してしまい菌群のアンバランスによる悪影響が出る為です。
ハビットプロは200mlのワンサイズであり、1日1回の使用で10-20日でなくなります。1980円での販売です。
当院では、インプラント治療患者さんがインプラント体埋入手術を受ける前後から使用して頂くようにしております。
患者さん方からの質問にワンショットプロを使い続けるのも悪くはないですかとの声もございます。ハビットプロの成分であるトラネキサム酸には止血効果があります。歯槽膿漏などを引き起こす原因であるばい菌は、その血液を餌にして自分達を増殖していきます。ワンショットプロでばい菌を殺菌する効果を20日間で最大限利用したあとは、一日何度か使用するハビットプロでばい菌の増殖を抑える効果を利用する事をお勧めしております。またハビットプロは菌だけではなくウィルスの活性を下げる効果もあり、一日に何度かうがいをする事でインフルエンザウィルスやコロナウィルスからご自身を守る為にハビットプロを1日に何度か使う意義もあると考えます。
このように、ハビットプロ、ワンショットプロ、リセットコートプロを上手くお使い分けをする事で口腔内の環境を上手に整える事ができます。常日頃に使用してお口の中はさるころながら、風邪やインフルエンザ、COVID-19などを引きおこすウィルスから身を守ることもできるハビットプロを使用して頂き、手術などの特殊な診療の為に一過性に菌の量を下げる目的の治療薬としてワンショットプロを利用して頂き、更には虫歯のリスクの高いお子様や手の不自由な方、ブラシをすることが困難な病状の方などにリセットコートプロをするのが良いかと存じます。
当院において適切な使用薬、使用方法をご指導させて頂きますので、お気軽にお尋ね下さい。
監修者 鳥居 秀平 医療法人社団 悠和会 北野坂鳥居歯科医院/理事長

「医は仁術」の理念に基づき、患者様の気持ちに寄り添い、誠実で愛情ある治療を行うことを大切にしています。当院では、患者様の不安や希望を伺い、その方に適した治療を提供することを重視しています。オペ室や歯科用CT、マイクロスコープなどの設備を整え、安全で信頼できる治療環境を整えており、スタッフ一同、患者様の大切な歯を守るために努めております。
略歴
- 1994年 日本大学松戸歯学部卒業
- 1996年 英国マンチェスター大学研究在籍
- 1998年 国立大学 東京科学大学大学 歯学部 文部教官
- 1998年 東京科学大学付属歯科衛生士学校 講師
- 1999年 国立大学法人 東京科学大学大学院医歯学総合研究科
顎顔面機能再建学系専攻 文部科学教官 - 2001年 北野坂鳥居歯科 開業
所属
- 日本口腔インプラント学会 専門医
- アジア口腔インプラント学会 認定医